多くの人が脚を細くするためにダイエットをしています。特に太ももを細くしたいという方も多いと思いますが、太ももは、意識して痩せようとしないと痩せづらい箇所です。
食事制限のダイエットをして、体重自体は減っても、太ももはあまり細くなっていない…ということも多いです。
太ももを痩せるためには、筋トレで、太ももの筋肉を意識して鍛えることが重要です。そのために必要なことは、ずばりスクワットです。
まずは、
- なぜスクワットが必要なのか(食事制限ではダメなのか)
- スクワットをしたら脚が太くなるのではないか
- スクワットのメリットは何か
を説明したいと思いますが、「そんなのは別にいいからやり方だけ知りたい!」という方は、「スクワットのやり方」までジャンプしてください…!
なぜスクワットが必要なのか(食事制限ではダメなのか)
ダイエットを成功させるためには、基礎代謝力を高めることが重要です。基礎代謝力が上がると、カロリーが消費されやすくなり、脂肪のつきにくい体質になります。
基礎代謝力を高めるために一番重要なのは、筋トレをして筋肉をつけるということです。筋トレには、脂肪を燃焼することができるだけでなく、基礎代謝力を高めることができる効果もあります。
なお、過度な食事制限をすると、体調不良を招きやすくなります。また、身体のエネルギーが不足してしまうと、脂肪よりも筋肉から先に減っていってしまいます。その結果、基礎代謝力が下がり、リバウンドしやすい体質になってしまいます。
ダイエットのためには食事制限が一番重要なのには変わりありませんが、痩せやすい体質を作るために、筋トレが必要になります。
さて、なぜスクワットがいいかということについてですが、理由は「効率よくたくさんの筋肉を鍛えられるため」です。
スクワットをすると太ももとお尻を鍛えることができますが、太ももとお尻にはたくさんの筋肉が詰まっています。そのため、1度のトレーニングで鍛えれる筋肉が多くなり、効率よく基礎代謝量を上げることができるのです。
また、スクワットのおかげで血行が良くなって脚のむくみが解消されるので、脚痩せだけでなく美脚も実現できます!
スクワットをしたら脚が太くなるわけではない!
スクワットをしたら筋肉がついて脚が太くなってしまうかも…と思う方がいるかもしれません。実際のところ、脚が太くなるかどうかはやり方によります。
太ももには4つの筋肉がありますが、大きく分けると「前の筋肉」と「後ろの筋肉」に分けられます。
「スクワットをやると足が太くなる」と言われるのは、太ももの前側にある大きな筋肉である、大腿四頭筋が鍛えられてしまうためです。
そのため、脚を太くさせずにスクワットをやるには、太ももの前の筋肉を鍛えずに、後ろの筋肉である「内転筋」や「ハムストリングス」を鍛えることが重要です。
一口に「スクワット」といっても、やり方はいろいろあります。その方法によって、太ももの前側が鍛えられるか、後ろ側が鍛えられるかが異なります。
美脚を目指すみなさんは、「太ももの後ろ側が鍛えられるスクワット」をしましょう!
脚痩せスクワットにはワイドスクワット!やり方を紹介
脚痩せをするには、太ももの筋肉のうち内転筋とハムストリングスを鍛える必要がありますが、そのために行うのが「ワイドスタンス・スクワット」、通称ワイドスクワットです。これは、スクワットをするときに足を肩幅くらいまで広げて立ち、太ももの内側を意識して鍛えるというものです。
そのやり方は以下の通りです。
- 足を肩の幅ぐらいに広げて立ち、手は頭の後ろで組む。この際、つま先はやや外側に向ける。
- お尻を下に降ろすように、太ももが床と平行になるように身体全体をを落とす。
- ひざを完全に伸ばし切らない程度に立ち上がり、再度身体を落とす
これを15~20回1セット、1日3セット程度行いましょう。
注意点は2つで、ひざを伸ばし切らないようにすることと、やりすぎないようにすることです。身体を起こすときにひざを伸ばすと、ひざに負担がかかってしまいます。また、やりすぎてしまうと大腿四頭筋まで鍛えられることにより、脚が太くなってしまいます。
以下のコナミスポーツクラブの動画で、詳しいやり方が紹介されています。
まとめ
スクワットのメリットと注意点は以下の通りです。
- 太ももの脂肪を燃焼させられる
- 適度な筋肉をつけて基礎代謝力を高められる
- 血行をよくして脚のむくみを解消できる
- やりすぎと鍛える筋肉に注意
脚痩せのための正しいスクワットを行うと、脚を太くすることなく、美脚のための筋肉が引き締まり、理想的な脚を手に入れることができます!まずは続けることが大切ですね!
Youtubeのヨガの動画を見ながら行うトレーニングを行った方の感想を紹介しています。自宅でトレーニングする際は意識しないとフォームが崩れやすいですが、動画を見ながら正しいフォームをチェックしながら行いたいですね。
YouTubeのダイエット動画の効果はどれくらい?ヨガを行った感想
こちらの記事では、emsマシン(筋トレパッド)を紹介しています。身体を動かすわけではないので、脂肪が燃焼されるわけではないですが、筋肉が振動することによって鍛えられます。スクワットと組み合わせるといいかもしれませんね。
東レ トレリート EM300 筋トレパッド(EMS)で手軽にダイエット?
以下の記事では、脚が疲れたときの疲れを解消する方法を紹介しています。美脚を手に入れるには、スクワットのほかにも、お風呂やマッサージ、ストレッチなどでしっかりケアすることが必要です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク