たまにはハイボールやロックじゃなくて、ウイスキーを甘くしてみたい…。と思っている方へ。そんな方にぜひオススメしたいカクテルが今回ご紹介するマミー・テイラー。
今回はウイスキー初心者でも飲みやすい、マミー・テイラーの作り方や、アレンジ方法をまとめてみました。
ウイスキーベースのカクテル、マミーテイラーとは
マミー・テイラーとはウイスキーにレモンジュースを入れ、ジンジャーエールで割ったカクテルです。別名ウイスキーバック。
ちなみに、◯◯バックと名前のつくカクテルは沢山あり、ウイスキーをジンに変更したジンバック、ラムに変更したラムバックなんかが有名ではないでしょうか?それぞれ、マミーズ・シスター、スージー・テイラーと別名を持ちます。なんだか面白いですよね。
ベースとなるお酒+レモンジュース+ジンジャーエール=◯◯バックになるので、覚えておくと、家で飲めるカクテルのバリエーションが増えて便利ですね。
マミー・テイラーはウイスキーをジンジャーエールで割っているため、ほどよい甘みと清涼感があり、さらにレモンジュースを加えることにより、爽快感が増し、スッキリとした味わいになります。
アルコール度数はウイスキーの量にもよりますが、大体13〜15度くらいになります。もちろん、ウイスキーの割合を減らして、もっと飲みやすくすることもできます。
比較的飲みやすく、ウイスキー初心者の方でも挑戦しやすいカクテルなので、ウイスキーを飲んでみたいけど味が…、と思う方にもおすすめです。
マミーテイラーの作り方
用意するもの
- ウイスキー
- レモンジュース(レモン汁でもOK)
- ジンジャーエール
- 氷
- グラス
- マドラー(混ぜられるものならスプーンなどでも可)
今回使ったウイスキーはこちら。イトーヨーカドーやイオンで売っているウイスキーでOK。
マミー・テイラーのウイスキーはスコッチウイスキーを指定するレシピもありますが、今回はこだわりません。スーパーで大体700ml、700円〜購入できます。こだわってみたい方はスコッチウイスキーでももちろんOK。
レモンジュースはスーパーのお酒コーナーに置いてあるものがベストですが、調味料の「レモン汁」でも代用可能。レモン汁は70ml、150円程度。レモン汁は料理などに使用でき、入っている量も少ないので、こちらの方が使い回しやすく、使い切りやすいです。
ジンジャーエールは1.5リットルのペットボトルのやつでOK。イオンなら1.5リットルで100円。めっちゃ安いです。
氷はあった方が冷たくておいしいです。こだわり派の方はロックアイスですが、特にこだわらない人は自宅の冷凍庫で作った氷でOK。
マミーテイラーの作り方(1杯分、200ml)
- グラスに氷をたっぷりと入れる。
- ウイスキー45ml 、レモンジュース15mlを入れ、よく混ぜる。
- ジンジャーエールをゆっくりとグラス8分目まで注ぐ。
- 下から持ち上げるように縦に1回混ぜる。
※レモンジュースをレモン汁に変更して作る場合は、10mlくらいにしましょう。
「つまり、材料はどれだけ注げばいいの?」という方は、こちらをどうぞ。
マミーテイラーの作り方(目分量派の方)
- グラスに氷をたっぷりと入れる。
- グラスの1/3くらいまでウイスキーを注ぐ
- ウイスキーのさらに1/3のレモンジュースを注ぐ
- グラス8分目までジンジャーエールを注ぐ
グラスに氷を入れてウイスキーを注ぎます。次にウイスキーの3分の1の量のレモンジュースまたは、レモン汁を入れます。
その後、よくかき混ぜてからゆっくりとジンジャーエールを注いでください。
※あくまでも目安なので、ウイスキーとレモンジュースの量はお好みで変更してください。
お好みで輪切りやくし切りにしたレモンを飾ってみてもおしゃれですね。また、レモンジュースやレモン汁の代わりに、生のレモンを絞って入れると、より爽やかさやフレッシュさが増し、おいしいと思います。
甘口ジンジャーエールの方が飲みやすいですが、カルディに置いてあるような「辛口のジンジャーエール」にしてみるのも良いと思います。
ちなみに、マミー・テイラーのレシピは、レモンジュースのレシピとライムジュースのレシピがあります。ライムジュースのレシピで作ってみるとまた、味わいが違うので、飲み比べしてみるのもいいですね。分量はレモンジュースのレシピと同じです。
マミーテイラーの味
こちらが作成したマミーテイラーです。
味は、スッキリしていてとても飲みやすいです!お酒が苦手な人にとってはつらいウイスキーのきつさは、レモンジュースとジンジャーエールでほとんど感じなくなっています。
ジンジャーエールの甘さの中に、レモンのすっきりした味が感じられます。ソフトドリンクのような感覚で飲める、とてもおいしいカクテルでした。
※飲みやすいからといって、飲みすぎには注意!
マミーテイラーに合う、おすすめのおつまみ
ほどよい甘さと清涼感のあるマミー・テイラーは、アヒージョや、カルパッチョ、お刺身、酒蒸し、バター焼きなど、魚介系がよく合うと思います。ジャーキー、生ハム、サラダチキンなど、脂が少なめのお肉も合うのではないでしょうか。

ウイスキーベースの酒なんだから、肉が合うに決まってます(暴論)
まとめ
ほどよい甘さと清涼感が心地よい、マミー・テイラー。ウイスキーが強くて苦手な方でも、ジンジャーエールでマイルドに、レモンで爽やかになりおいしくなります。
とても飲みやすいカクテルなので、ぜひ一度試してみてください。
こちらの記事では、実際に筆者が試したおすすめのウイスキーベースのカクテルを紹介しています。どれも手軽に自宅で作れるので、リモート飲み会や宅飲みにおすすめです!
ジンジャーエールをウイスキーに入れると「マミーテイラー」ですが、ジンジャーエールをジンに入れると「ジンバック」です。余ったジンジャーエールを使いまわして別のカクテルが楽しめます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク