わたしは普段1000円もするストッキングはあまり使いませんが、先日、百貨店でランバンのストッキングを買ってきました。
以前、ストッキング5種類を価格別に徹底的に比較してみた おすすめの値段はいくらか?を書いておいて、自分自身ではほとんど履かないから感想がよくわからない、という状態なのもなんだと思ったので…
もくじ
ランバンのストッキングの特徴
引用元:OIOI web channel
ランバンのストッキングは色の種類が豊富!
ランバンのストッキングは、12種類ものカラーバリエーションがあるのが特徴です。
- ボレーヌ
- メナール
- シェルブール
- ソワレ
- ロアンヌ
- カノン
- シャンボール
- モンフォル
- ロワール
- アルベール
- シャンティ
- ルアーブル
…名前からはどんな色か全くイメージがつきませんが、とにかく12種類あります。これだけ種類があれば、どのような肌の色でもばっちり合うものがありそうですね。
わたしが今回買ったのは、「ボレーヌ」です。
これから紹介する3つの特徴が、ランバンのストッキングの大きな特徴です。
ウェストゴムにロゴが入っている
このようにウェストのゴムにLANVINというロゴが入っているのが特徴です。
利点は、急いでいるときでもほかのストッキングと見分けがつきやすい、ということでしょうか?
抜群の透明感
ランバンのストッキングは、このように透明感抜群です。壁が透けて見えます(撮り方が下手くそですが)
腕を通してみると、このような感じです。
手のひらの部分の色が変わっていることにお気づきでしょうか?これはかかとの部分ですが、かかとが補強されているのも特徴です。
光沢感のある糸を使用
ランバンのストッキングは、光沢感のある糸が使われており、脚をきれいに見せてくれます。触り心地は若干ざらざらしており、そんなに分厚くない素材です。夏場に履いても暑くない素材かな?と思います。
なお、素材の都合上からか、普通のストッキングと比べると、ものすごく伸びるわけではありません。その理由からか、パッケージの台紙にはこのように履き方まで書かれています。
その他の特徴
カラーバリエーションや透明感のほかにも、履いていてうれしい特徴はいくつかありました。
- マチあり
- つま先補強
1足1,000円以上の高品質なストッキングは専門店にもありますが、わたしのおすすめは靴下屋です。こちらのストッキングは1足1,000円ですが、抜群のなめらかさです。
ランバンのストッキングを履いてみた
履いてみた結果はこちらです。右脚だけ履いています。
透明感は抜群でした。ストッキングを履いているようには全く見えません。
ストッキング自体がとても透けているので、個人的に美脚効果はあまり感じなかったものの、元の脚をそのまま引き立ててくれるような気がしました。
写真からはわかりづらいですが、光沢感も脚をきれいに見せてくれました。
ただし、きれいすぎるようにも感じたので、普段使いよりは、デートや結婚式などおしゃれする場面で向いているかと思います。
ランバンはこんなときにおすすめ!高価なストッキングが必要なシーン
1足1,000円もするストッキングは、透明感や光沢感など見た目は抜群ですが、そう何度も履けるものではないですね。
そのため、やはりデートやパーティーなど、ここぞの場面で力を発揮します。
ちなみに、デートやパーティーのときの勝負服も着る回数が少ないので、ファッションレンタルサービスを利用したほうが、安上がりで、かつ普段よりキレイ目な服が着られるのでいいですね。
ブリスタは、ワンピースやジャケットなど、フォーマルな場面に特化した服のレンタルを行っています。高級ブランドのワンピースが、10,000円で着られるのが魅力。
アールカワイイは、カジュアル向けながらもキレイ目、可愛い系コーデが10,000円から着られます。普段の仕事も楽しくなり、そのまま遊びに行ける風なコーデなのも魅力。
パーティードレスのレンタルならば、おしゃれコンシャスがおすすめ。ドレスだけのレンタルはもちろん、高級ブランドのパーティーを、バッグなどとセットでレンタルできるので、結婚式を華やかに彩ります。
まとめ
ランバンのストッキングは透明感抜群で、12色と色も豊富です。素足のような感じを見せたい方にはぜひともおすすめです!
先ほども書いた通り、夏に履いても暑くなさそうな履き心地と触り心地でした。サマーストッキングに似ています。生地自体が薄いので、夏でも不快になることなく履けるかと思います。夏でもストッキングを履かないといけないときにも、おすすめです。
他の価格帯のストッキングは、こちらをご覧ください。こちらの記事では、ストッキングを価格帯別に5種類に分けて、それぞれの品質や履き心地を徹底比較しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク