働き方改革が急速に進む中、テレワークを導入する企業が増えてきています。この記事を読んでいる皆さまの中でも、在宅勤務をしたことがあるという方が多いのではないでしょうか?
最近は、ファッションレンタルサービスを利用している方も多いと思いますが、テレワークとファッションレンタルは相性抜群。いろんなサービスで、「テレワーク応援プラン」のような、在宅勤務に向いた服がレンタルできます。エディストクローゼットもその1つ。
実際にエディストクローゼットを利用しているアイリスさん(20代)が、「エディストクローゼットはテレワークに向いている!」ということを教えてくれました。以下、アイリスさんからいただいている感想です。
「テレワークでお仕事をする機会が増えてきて、おうちにいる時間が長くなってきた」という方も多いと思います。そこで気になってくるのが、テレワーク中の服装。
おうちにいるからといってパジャマやルームウェアのままでお仕事をしていると、楽ちんではあるものの気持ちの切り替えが難しく、気合が入りません。それに「急にWEB会議が始まる!」というときは、急いで着替えなければなりません。とはいえ、いつも職場で着ているような服装で仕事をするのも、かっちりしすぎて窮屈な感じがします。
そんなことを悶々と考えていた矢先、ファッションレンタルサービスのエディストクローゼットを見つけ、利用をし始めました。使い続けるうちに、エディストクローゼットはテレワークをするのにちょうどイイ洋服がたくさんあることに気がつきました!正直、かなりオススメです…!
口コミ情報と共に、エディストクローゼットがなぜテレワークにオススメなのかお伝えしていきます!私が実際に借りた洋服も載せていきますので、よかったら参考にしてみてください。
もくじ
エディストクローゼットがテレワークにオススメな理由
「仕事や育児で買い物に行く時間がない」「同じような服ばかりがクローゼットに溢れていて憂鬱」
そんな女性たちの声を聞き、生まれたのが「EDIST. CLOSET」
買い物に行かずとも、毎日違う服を楽しめて、常にクローゼットがすっきり。そんな生活を提案します。
こちらは、エディストクローゼットのコンセプトです。このコンセプトにもあるように、エディストクローゼットは、仕事やプライベートで毎日忙しい女性向けの洋服を多く取り扱っています。
エディクロがテレワークにおすすめな理由:
- お仕事向きの洋服のラインナップが多い
- テレワーク向けの洋服のラインナップが多い
- 「カスタムセット」でトップスだけレンタルすることも可能
エディストクローゼットでは、お仕事向きの洋服のラインナップが多い!

こちらは、私がレンタルしたカットソーです!
お仕事向きの洋服は、「カジュアルすぎず、キチンとみえること」が大前提。その点このカットソーは、素材に落ち感があり、上品で凛とした空気感を醸すことができます。ニュアンスのある落ち着いたグレージュカラーも、私のお気に入りです。
また、袖はドルマンスリーブになっているので、二の腕が気になる人にもぴったり。エディストクローゼットの洋服は、袖口や裾口が広くなっていたり、ウエストゴムが入っていたりと、体型をカバーできるものが多いです。テレワーク中も、お昼ご飯を買いに行くときなどは外出しますので、ゆったりと着用できる着心地の良い洋服はイイですよね。

おうちでリラックスしながら仕事できそうですねぇ

harukaはくつろぎすぎるなよ
エディストクローゼットでは、テレワーク向けの洋服のラインナップも多い!
テレワーク中、特に洋服が気になってくる瞬間って、どんなときでしょうか?私は、人と対面するときだと思います。そう、WEB会議のときです。
WEB会議では、自分の姿は上半身しか映りません。そのため「まずトップスをどうするか?」考えちゃいますよね。
1枚でキチンと感がでる洋服といえば、ブラウス。エディストクローゼットには、2020年5月現在借りられる洋服のうち、カラーや形が様々なブラウスが18種類もあります。
また、WEB会議であれば、顔映えを華やかにするために、できるだけ明るいトップスを選ぶことも大事な観点ですよね。

ということで、私はこちらをレンタルしてみました。
ブルーとグリーンの中間のような美しい発色の良さに惹かれ、この洋服をレンタルしました。実際に着用してWEB会議をすると、画面に映る自分の顔が明るく華やかに見え、とても顔映りが良くなることに驚きました!また、Vネックなので、デコルテが綺麗に見え、顔周りをすっきりさせてくれます。
\今なら初月無料!/
エディストクローゼットでは、「カスタムセット」でトップスだけレンタルすることも可能!
エディストクローゼット
仕事用にカスタムで選んでみました💗
とっても上品で生地がしっかりしてる❗️
オフィスにぴったりじゃないか💗
とっても良き(о´∀`о)
着倒すぞぉ🔥 pic.twitter.com/a8uNe7jgbn— にゃんたん (@nyantancos) January 8, 2019
エディストクローゼットでは、2通りの方法で洋服をレンタルできます。
エディストクローゼットのレンタル方法:
- あらかじめコーディネートされた洋服をレンタル
- 自由に好きなアイテムを選んでレンタル
1つが、あらかじめコーディネートされた洋服がレンタルできる「コーデセット」を選ぶ方法。もう1つが、レンタルできる洋服の中から自由に好きなアイテムを組み合わせる「カスタムセット」で選ぶ方法です。
カスタムセットでは、パンツやスカートの他に、ブラウスやカットソー、ニットなど幅広い種類のトップスを選ぶことができます。そのため「WEB会議用にトップスだけをレンタルする」ということも可能です。
- 「とにかく上半身の映りにこだわりたい!」
- 「手持ちのトップスの種類を増やしたい!」
という方こそ、エディストクローゼットはオススメです!

画面に映る服がたくさんあれば、在宅勤務でも困らなさそうですね!

もちろん、ボトムスをレンタルするのもオススメです!
柔らかい素材の履きやすいスカートやパンツもレンタルできるので、窮屈にならずにリラックスしてテレワークができます。私はトップスもスカートもまんべんなくレンタルしています!
\今なら初月無料!/
まとめ
- コンセプト通り、お仕事にピッタリな“カジュアルすぎず、キチンと見える”洋服を多く取り揃えている
- 体型カバーを意識した洋服もたくさんある
- WEB会議に最適な、明るいカラーの顔映えするトップスもある
- 自分で洋服を選べるので、レンタルする洋服をすべてトップスにすることもできる
エディストクローゼットの洋服が、テレワークにちょうどイイ理由を紹介してきました。テレワークの導入が広まってきた今こそ、ファッションレンタルサービスのエディストクローゼットを始めてみてはいかがでしょうか?
\今なら初月無料!/
こちらの記事では、エディストクローゼットのサービス概要や、実際にサービスを使った方の口コミや感想を紹介しています。こちらもぜひご覧ください!
スポンサーリンク
スポンサーリンク