「持たないおしゃれ」がコンセプトのEDIST.CLOSET(エディクロ)は忙しい女性に大人気!その理由の一つにキャンペーンが多い事があげられます。今日はそんなキャンペーンの中でも特に人気がある半年に1度の「特別ボーナスポイントプレゼント」キャンペーンについてご案内します。
2年間、プラチナ会員でエディストクローゼットを利用している青猫さんが、プレゼントキャンペーンについて教えてくれました!
もくじ
エディストクローゼット プレゼントキャンペーンの概要
エディクロでは、半年に1度「特別ボーナスポイントプレゼント」と称するキャンペーンが実施されます。
特別ボーナスポイントプレゼントでは、3000ポイントがもらえます。
キャンペーンで与えられるポイントは次の内容に利用できます。(以下は2020年3月の内容です)
エディストクローゼットのポイントの使い道
- ポイント交換所で「プレゼント限定セット&アイテムor通常のポイント交換アイテム」と交換
- WEBストアでの購入に使用
- EDIST. CLOSET月額料金への使用

それぞれについて解説していきますね!
ポイント交換所で「プレゼント限定セット&アイテムor通常のポイント交換アイテム」と交換
特別ボーナスポイントはポイント交換所でアイテムと交換できます。交換できるアイテムは今までレンタルセットで借りられた洋服が対象になっています。1着当たり1000~2000ポイントの設定となっているので、特別ボーナスポイントで最大で3着と交換できます。
ポイントがもらえる3月と9月には、ポイント交換所に「プレゼント限定セット&アイテム」が登場します。プレゼント限定セットは、レンタル時に人気のあった服や通常交換所では手に入らない限定アイテムが登場します。
プレゼント限定セットは受付期間が決まっていて早い者勝ちですが、プラチナ会員はプレゼント応募解禁時間が早く、ゴールド会員よりも早くアイテムを手に入れることができます。
ちなみに2020年3月の場合、「プレゼント限定セット&アイテム」の交換期間は3月10日(火)~28日(土)で、
プラチナ会員の解禁は3月10日(火)13:00~、ゴールド会員の解禁は3月10日(火)の18:00~でした。

プラチナ会員のほうが、5時間も早いんですねぇ
WEBストアでの購入に使用
エディクロでは洋服の販売もしています。特別ボーナスポイントはWEBストアで洋服やアイテムを購入する際に使用できます。
WEBストアではレンタルでは見ないデザインの洋服やバッグやストール、アクセサリなどの小物の販売があります。
レンタルでエディクロブランドを気に入っている方は、こちらで服を購入される方もいると思います。エディクロは素材にこだわっているので、小物でもだいたい3,000円~4,000円、洋服が6,000円~9,000円くらいの品質のものが手に入ります。
エディストクローゼット月額料金への使用
特別ボーナスポイントはアイテムと交換する以外に、普段のレンタルの月額に充てることができます。プラチナ会員は月額7,600円(税抜)、ゴールド会員が月額7,900円(税抜)ですから4割くらい安くなります。
「クローゼットに服を増やしたくない」という方や「少しでも支払いの負担を減らしたい」という方は月額に充てることができます。

以前はポイント交換ではなく、必ず服を選ばないといけないキャンペーンでしたので、欲しい服が無い時は困っていました。今はポイント付与に代わり、柔軟性が出て助かっています。

確かに、「服を増やしたくないからレンタルしているんだから、服が増えたら意味がない」という人もいそうなので、そういう人には助かりそうですね。
エディストクローゼット プレゼントキャンペーンの注意点
エディストクローゼットのプレゼントは、誰でも受け取れるわけではありません。以下の条件を満たしている必要があります。
エディストクローゼットのプレゼントを受け取るための条件
- プラチナ会員、もしくはゴールド会員である
- だいたい1か月前に会員登録をしている必要がある
特別ボーナスポイントが加算されるのは、プラチナ会員とゴールド会員のみです。以前はレギュラープランも対象でしたが、現在は対象外となってしまいました。
プレゼントの対象となるのは、だいたい1か月前から会員になっている人です。2020年3月のキャンペーンの場合は、2020年2月20日23:59までに登録されている方が対象でした。

ということは、2月や8月上旬の入会がねらい目、ということですね!
\今なら初月無料!/
エディストクローゼット プレゼントキャンペーンの口コミ
エディクロ のコンセプトって、もともとは「持たないおしゃれ」で、クローゼット をスッキリ!断捨離にもいいよ!みたいなものだったみたいけど、今は購入も出来るし、ポイントでお洋服が交換できたり、半年に1度4着プレゼント🎁とかあって、大好きなエディストのお洋服をたくさん持っています🥰 pic.twitter.com/gJMP4JVRHp
— のす (@DGGpGEov7JMpa6q) November 23, 2019
服を持たないためのレンタルでしたが、やはり「プレゼント」としてもらえると嬉しいですよね。レンタルで気にいった服が交換対象になっているとかなりテンション上がります!
エディクロの3月のプレゼント特典。
3/10〜選べるみたいだけど、
プラチナ様は13時〜で
その他(ゴールド含む)は18時〜なのね😭😭😭
初めてのプレゼント特典でワクドキだったのに。。。
在庫切れとかなっちゃうのかな…
可愛いの残ってますよーに🙏 pic.twitter.com/SjIC2kbc7B— まーべらす (@Riraan4) February 27, 2020
こちらはゴールド会員さんの口コミですね。プラチナ会員よりも解禁時間が遅いので、お目当ての商品が残っているかやきもきされている様子です。

これを見ると「プラチナ会員でよかった~」と思ってしまいます。ゴールド会員さんごめんなさい……。
時には自分の欲しい服が無い時もあります。好みと運ですね。それでも、昔は服を選ぶだけでしたが、今はめぼしい服がなくても月額に充てることができるので良くなったと思います!

好みの服があれば交換できる、もし無かったとしても最悪月額に充てられるから、どっちにしてもおいしいキャンペーン、ということですね!
\今なら初月無料!/
特別ボーナスポイントプレゼントキャンペーンのメリット
特別ボーナスポイントプレゼントキャンペーンがあるとどんなことが良いかをご紹介します。
プレゼントキャンペーンのメリット
- 半年に1度のプレゼントにとにかくテンションが上がる
- 質の高い服が手に入る
- 他のレンタルコーデの+αが増やせる
半年に1度のプレゼントにとにかくテンションが上がる
なんといってもこれです! 普段お金がかかる物がタダでもらえると思うと嬉しいですよね。レンタル物の中には気に入ってしまうと返したくないデザインの服もあります。もちろん買い取ることもできますが、定価だとおよそ6,000円~9,000円くらいかかりますので、特別ポイント交換対象になると激熱です。
しかも私はプラチナ会員ですので、限定アイテムをいち早く手に入れることができます。解禁時間手前になるとスマホを握りしめて待っている状態です笑

プラチナ会員さんが解禁直前に待機しているんだったら、やっぱりプラチナのほうがよさそうですね。5時間の差はでかい…
質の高い服が手に入る
単純計算で「1着当たり2000円くらいの服なんだから大したことないんじゃ」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。
エディクロの服はかなり素材にこだわっています。例えば、冬場の薄手に見える生地でもしっかりしているので室内で着ていると結構あったかいです。また、カットソーなどもシワにならないですし、セーターでは静電気も起きにくいです。
シンプルで着回しが効き、体型の悩みをカバーできるデザインにもなっています。これが2,000円なんてとんでもないです。6,000円~9,000円と言われて納得できます。
他のレンタルコーデの+αが増やせる
キャンペーンでアイテムをGET+エディクロを継続していると同じスタイルの服が増えるので、着まわしがしやすくなってきます。エディクロには公式インスタや公式サイトにコーディネイト例が載っているので、コーディネイトのセンスがない私も助かっています。
\今なら初月無料!/
特別ボーナスポイントプレゼントキャンペーンのデメリット?
特別ボーナスポイントプレゼントキャンペーンは、服がタダでもらえるのでデメリットはほとんどありませんが、メリットとの比較であえて書きます。
プレゼントキャンペーンのデメリット
- プランと契約期間に縛られる
- レンタルする服と被る
プランの契約期間の縛り
キャンペーンそもそものデメリットはほとんどありません。どちらかというと契約期間に縛られていることがデメリットだと思います。
特別ボーナスポイントプレゼントキャンペーンの対象者はプラチナ会員とゴールド会員です。エディクロの場合上ランクに行くほど月額が安くなるのですが、その代わり契約期間が長くなります。途中で解約したい場合やプランを見直したい場合は契約期間を終了するまで変更できません。

私の場合はプラチナ会員です。12月から契約しているので、レンタルを解除したくても次の12月が来るまでレンタルをし続けなければなりません。

「プレゼントのために会員になる」というよりは、「長く会員になってくれた人へのお礼」と考えた方がよさそうですね。
レンタルする服と被る
エディクロは結構毎年同じ服のデザインがリピートされます。エディクロを初めて2年半くらいになりますが、2周もすると、シーズンが変わっても見慣れたデザインの服が出てきます。ですので、キャンペーンでもらった服もレンタルと被ることがしばしば。

服を借りたら「あれ、これプレゼントでもらったやつ?」なんてことも1~2回くらいあります笑
まとめ
エディストクローゼットでは、服をお得にレンタルできるだけではなく、さまざまなキャンペーンでさらにお得に楽しめるサービスが豊富です。
お友達紹介キャンペーンやWEBストアクーポン等、併用可能なキャンペーンもありますので、上手くタイミングを計ってお得におしゃれを楽しみましょう!
\今なら初月無料!/
こちらの記事では、エディストクローゼットのサービス概要や、実際にサービスを使った方の口コミや感想を紹介しています。こちらもぜひご覧ください!
スポンサーリンク
スポンサーリンク