医療脱毛といえば、「レーザー脱毛」が有名ですね。レーザーによって毛の毛根を攻撃し、脱毛させる、というものです。
さて、先日髭の脱毛のために湘南美容クリニックへ行きましたが、そこで「ウルトラ美肌脱毛」を経験しましたので、その効果をお伝えしたいと思います。
※髭の脱毛の話ではありますが、女性の腕や脇などの脱毛でも同じことが言えると思います。特に痛みについては、一番敏感な顔の部分である髭で大丈夫ならそのほかの箇所でも大丈夫ではないでしょうか…?(※個人差はあるかと思います)
- ウルトラ美肌脱毛と従来のレーザー脱毛の違い
- ウルトラ美肌脱毛も「医療脱毛」に分類されていて、レーザー脱毛と効果に違いはない
- ウルトラ美肌脱毛は、レーザー脱毛と比べるとあまり痛くない
- ウルトラ美肌脱毛を1年間受けた結果を紹介
もくじ
- 1 ウルトラ美肌脱毛とレーザー脱毛の違い
- 2 ウルトラ美肌脱毛は、「医療機器」である
- 3 ウルトラ美肌脱毛はどれくらい痛いのか?
- 4 第1回目 話に聞いたとおり、あまり痛くなかった
- 5 第2回目 まだ効果は現れない(2018/6/14追記)
- 6 第3回目 い…、痛い…(2018/7/11追記)
- 7 第4回目 毛が少し減ったような気がする(2018/9/1追記)
- 8 第5回目 脱毛は6回コース1セットだけでは全て抜けない(2018/11/1追記)
- 9 第7回目 減ったような気はする
- 10 12回終了時 まだまだ時間がかかる(2019/7/10追記)
- 11 まさかの事態が発生 ウルトラ美肌脱毛を指定することができなくなった
- 12 湘南美容クリニックでウルトラ美肌脱毛を受けた感想
- 13 まとめ
ウルトラ美肌脱毛とレーザー脱毛の違い
従来のレーザー脱毛器(湘南美容クリニックでは「アレキサンドライトレーザー」という名称)との性能の比較は、以下のようになっています。
なお、初回の効果が現れるまでの時間は、ウルトラ美肌脱毛のほうが長いですが、最終的な効果は同じです。
※脱毛のための前提知識である「毛周期」については、上のリンク先記事で少し説明しています。
アレキサンドライトレーザー
- メラニン色素に反応し、毛根の細胞を直接破壊する脱毛機。
- 1週間後程度から、毛が抜け落ちる反応がある。
- 輪ゴムでパチンと弾いたような痛みがある。
- 冷却ジェルなどの塗布はなく、照射の際に冷却ガスを一緒にあてる事で痛みを緩和する。
(いずれも湘南美容クリニックからの案内メールより引用)
※詳細については湘南美容外科の公式ページをご覧ください。
ウルトラ美肌脱毛(医療用IPL)
- メラニン色素と発毛因子であるバルジ領域に反応させる。
広帯域の光エネルギーによって毛根のメラニンに働きかけ、 破壊することで脱毛をする治療法。- 毛が抜け落ちる反応はなく、次の毛周期の時に生えてこなくなる。
- ジェルを塗布し、その上から照射する。アレキサンドライトレーザーよりも痛みが少なく温かいと感じる程度。(個人差あり)
- こめかみ部分など範囲が狭い部分は照射できない可能性がある。
- 手足や全身などの広い範囲の場合は施術時間がアレキサンドライトレーザーの半分程度。
(いずれも湘南美容クリニックからの案内メールより引用)
※詳細については湘南美容外科の公式ページをご覧ください。
今回は、「最終的な効果が一緒なら痛くない方にしよう」ということで、ウルトラ美肌脱毛にしました。
ウルトラ美肌脱毛は、「医療機器」である
ウルトラ美肌脱毛器は、医療機器に分類され、医療従事者しか使用できません。
「美肌」とあるから、もしかして脱毛サロンの機器の効果しかないのでは?と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。
同様に医療機器であるレーザー脱毛器と同様の効果が期待できます。
ウルトラ美肌脱毛はどれくらい痛いのか?
結論から言うと、個人的には痛くありませんでした。
この脱毛マシンはレーザーと違い、広範囲にわたって照射するタイプのものです。対象の範囲全体にジェルを塗り、機械でなぞりながら光を照射します。照射の際、熱が発生し、多少の衝撃はありますが、「痛い」と感じるほどのものではありませんでした。
※個人差はあると思います。また、箇所によっても異なると思います。
女性の方であれば、脚を脱毛して美脚を目指す方も多いと思います。以下も合わせてさらなる美脚を手に入れてはいかがでしょうか?
以下、僕がひげ脱毛を受けている様子です。
第1回目 話に聞いたとおり、あまり痛くなかった
1回目の施術を受けたのが2018/5/1です。5/3時点では、当然ながら全く変化がありません。第2回は6/11の予定ですが、それまでに変化があり次第追記したいと思います。
6/4追記:
ひげの一部の箇所において、抜けているのが見られます。穴がちょっとずつ空いているイメージで、ひげ全体の1割程度です。
第2回目 まだ効果は現れない(2018/6/14追記)
6/11、第2回目のウルトラ美肌脱毛を行ってきました。2回目を受けてからまだ3日しか経っていないので、1回目を受けた状態と何ら変化はありません。
看護師さん曰く、毛が抜けるだけではなく、細くなる効果もあるとのことですが、まだ効果は現れていません。(2018年7月1日現在、薄くなったようななってないような、という感じで、まだ目に見えて効果は現れていません)
第3回目 い…、痛い…(2018/7/11追記)
7/11、第3回目を行いました。当然ながら、3回目の効果は現れていません。それにしても、3回目は、い…、痛かった…。
ウルトラ美肌脱毛器は出力を調整できるようで、今回も、今までと同様の出力とのことでしたが、これまでと比べると痛く感じました…。当然、出力を弱くすると痛みは少なくなりますが、効果が薄くなってしまうので、効き目と痛みはトレードオフです。
ちなみに、これも個人差はあると思いますが、個人的には鼻下よりもあご下のほうが痛く感じます。鼻下は狭いので一度の照射で全範囲をカバーできますが、あご下は広いので、機器でなぞらなければならず、その分痛みが増えてしまいます。
なお痛い理由としては、ジェルの塗り方が不十分だからだというネット上の意見がありました。次回も痛かったら、ジェルをしっかり塗ってもらうように頼もうと思います。
3回目を受けたあとのひげの様子(2018/8/5追記)
今更ですが、ひげの様子を写真に収めるのをすっかり忘れていたと思い、本日から撮りました。
※閲覧注意です。人様に見せるようなものではありません… スキップ
これはひげを剃ってから1日経過した状態です。
脱毛を受ける前の画像がないので比較ができませんが、3回受けたという割には、ひげが少ないとは感じられません。
他の口コミを見てみると、4回目以降から徐々に効果が見えてくるという感想が多かったので、4回目を待ちたいと思います(毛周期的にも、ちょうど4回目を受けるころに、1回目の効果が出始めるようです)
なお、「毛周期」についてググっていただけた方はご存知かと思いますが、表面に見えている毛は全体の1割程度です。そのため、1回施術を行っただけではほとんど変化が感じられないのではと思います。複数回通って、徐々に成果が見えるものですね。
3回までは、まだ効果が感じられません。毛周期がだいたい2~3か月なので、4回目を受けるころに、ようやく1回目に受けた部分が抜け始める、とのことです。
湘南美容外科からの案内にあるように「毛が抜け落ちる反応はなく、次の毛周期の時に生えてこなくなる」です。この「次の毛周期」は2~3か月後なので、3回目ではまだ効果が得られにくいようですね。
ちなみに、4回目は8/20に受ける予定です。
第4回目 毛が少し減ったような気がする(2018/9/1追記)
8/20、第4回目を行いました。前回少し痛かったことを伝え、ジェルを多めに塗ってもらいました。その結果、前回より脱毛器の出力が上がったものの、前回と比べると痛くありませんでした。
約2週間経過したものがこちらです。スキップ
こちらもひげを剃ってから1日経過した状態です。3回目と比較すると、若干ひげが減ったように感じられます。
4回目を受けるときに、看護師さんにひげがあまり減っていないような気がすることを伝えたところ、「ひげは毛の量が多く密集しているので、効果はすぐには感じられない」という回答が返ってきました。
ですが、3回目と比較すると着実に減っているようなので、気長に待ちたいと思います。
ただ、湘南美容外科のひげ脱毛は全部で6回なので、残り2回しかありません(6回で29,800円)。このペースだと追加で6回受ける必要があるかと思います。
第5回目 脱毛は6回コース1セットだけでは全て抜けない(2018/11/1追記)
10/22に、第5回目の脱毛を受けてきました。今回は施術の痛みは感じませんでした。
今回の看護師さんは、あごの部分をなぞるわけではなく、鼻下の部分と同じように照射しては離し、照射しては離し…という形でやってくれましたが、そのやり方だと痛むことなく受けられました。
どうやら、あごの部分をなぞられ、連続で照射されると痛くなるようです。
写真は約1週間後に撮りました。スキップ
減っているのか減っていないのかよく分かりませんね…
また、今回「6回コースで脱毛が完了するのか」が気になったので、質問してきました。
結論から言うと、6回だけでは足りません。完全に脱毛して髭剃りを不要にしたい場合、少ない人でも2セット、多い人だと3セット、つまり12回~18回の施術が必要とのことです。
1回の施術で抜け落ちるひげは、多くても1割と言われているので、単純に考えると10回を過ぎてようやく…という感じですね。
次回は11/26に受ける予定です。
5回目以降の施術は、2か月空けないとひげがそろわないから効果が薄いと思っていましたが…、ひげは毛量が多いので、まだ1か月間隔でよいとのことでした。
9月空けたのはなんだったんだ…
第7回目 減ったような気はする
第6回目もあまり減ったような気はしなかったので、6回目をすっ飛ばして7回目を掲載します。さすがに前回掲載したときから2回分行われているので、減ったような気はします。スキップ
口の上の部分は若干減ったような気がします。ただ、あごの部分はまだまだ毛が多いので、これからですね。
そういえば、第8回目の予約の際、受付の人から「そろそろ2か月間隔を置いてはどうか」という意見をもらいました。ですが、しばらくの間は1か月間隔でいいかと思います。
毛の量が少なくなって、脱毛の効果がある毛が生えそろっていない場合は、生えそろうまでは受ける必要はない(=2か月に1回の間隔)ですが、個人的にはまだまだ毛の量は多いです。
言い方は悪いですが、受付の方は実際に毛の量を見て判断しているわけではないので(機械的に提案しているだけなので)、看護師さんと確認して、1か月間隔か2か月間隔を決めた方がいいでしょう。
12回終了時 まだまだ時間がかかる(2019/7/10追記)
前回からだいぶ空いてしまいました。ここまで12回の脱毛を受けましたが、残念ながらまだまだ毎日ひげそりが必要です。写真は以下をどうぞ。スキップ
なんとなく薄くなっているような気がしないでもないですが、まだまだ脱毛されているとは言えないです。
まさかの事態が発生 ウルトラ美肌脱毛を指定することができなくなった
次回から13回目(3セット目)の施術になりますが、今年になってから、脱毛の機械がウルトラ美肌脱毛かアレキサンドライトレーザーかを選択できなくなったとのことです。
当日行った際に、2つの機械のうち空いているほうに案内されることになります。
というわけで、「ウルトラ美肌脱毛だけで脱毛ができるかどうか」は検証できなくなってしまいました。
「脱毛機材が選べなくなった」と思いきや、実際はある程度選ぶことは可能です(100%ではないです)湘南美容クリニックで脱毛機材を選べなくなったが、好きな方を選びやすくする裏技とその方法
※筆者の場合は、こちらの事実が判明するまでにアレキサンドライトレーザー脱毛を3回受けたため、「ウルトラ美肌脱毛のみの脱毛効果」は分からなくなってしまいました。
湘南美容クリニックでウルトラ美肌脱毛を受けた感想
ここまで読んでいただいて、「結局、ウルトラ美肌脱毛ってどうなの?」という方のために、実際に受けた感想をまとめてみました。
「ウルトラ美肌脱毛は効果ない」って言われているのは本当なのか?
結論は、「分かりません」。
ただし、12回では「ひげを剃らなくてもよくなった」ということは実感できませんでした。
そもそも、ひげは無数の毛穴から、次から次へと生えてきます。さらにひげの毛周期も約1年と、「次の成長期に生えこなくなる」ようになるのが遅いため、ぱっと見では効果が無いように見受けられてしまいます。
1年で12回受け、ウルトラ美肌脱毛実施後半年後に効果が現れたと仮定すると、前半6回分がすでに効果が出ている計算です。1回あたりの施術で、毛全体の10%に効果があると言われているので、毛の量は
(1-0.1)^6 = 0.54
1年では、まだ半分以上(54%)の毛が残っている、ということになります。確かにそう言われると、半分くらいかも?
まとめ
脱毛をしたいと思っていても、痛いのがいやだということで躊躇していた方ももしかしたらいらっしゃるかもしれません。ウルトラ美肌脱毛は、従来のレーザー脱毛と比較すると痛くないので、そのような方にはおすすめです。
レーザー脱毛より即効性がないことがデメリットですが、最終的な仕上がりは同じとのことなので、一度体験してみてはいかがでしょうか?
今回紹介した湘南美容クリニックでは、レーザー脱毛とウルトラ美肌脱毛の2つの脱毛器があります。湘南美容クリニックはほかの医療脱毛サロンと比べると安いのが魅力なので、これから脱毛する予定の方はぜひ参考にしてみてください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク