スーパーやコンビニなどには、アサヒやキリンといったメジャーなビールがたくさん並んでいますが、広告を見かけない、ちょっと高めのビールたちがあります。
これらは、スーパーやコンビニなどでも、取り扱いがないことが多いですが、一部の大型スーパーや酒屋(イオンのリキュールコーナーなどを含む)、カルディや成城石井などで見かけます。ぜひとも試してみてください。
国産の飲みやすいビール
まずは国産のビールです。キリン・アサヒ・サッポロなど、よくCMを出している大手ビールメーカーのビールをよく見かけますが、これら以外にのビールメーカーでも、おいしいビールはたくさんあります。
水曜日のネコ
引用元:https://item.rakuten.co.jp/
「水曜日のネコ」はベルギー生まれの「ベルジャン・ホワイトエール」というスタイル(ビールの種類)で、大麦と小麦の両方を使って造ったビールです。
スパイスにオレンジピールとコリアンダーシードが使われているため、
爽やかな香りと甘酸っぱい味わいがします。苦味が無くすっきりとした飲み口なので、
普段あまりビールを飲まない人や、女性にもおすすめのビールです。
「株式会社 ヤッホーブルーイング」が製造しているビールで、このビールの特徴は、パッケージが可愛いことと、とにかく甘いことです。「辛口」を謳っているいるビールが多いことから、キレのある、すっきりとしたビールが多いですが、それが若干飲みづらいと感じる方も多いかと思います。
ですが、水曜日のネコは、一言で表すならクリーミーです。ほかのビールと比較するとマイルドで甘いです。
また、柑橘系のフルーティーな風味があるので、ビールが苦手な方でも抵抗なく飲めるかもしれません。
ただし…、最初にも書いた通り、取り扱っているお店は少ないです。イオンやカルディなどには置いてあるハズなので、見かけたらぜひ買って飲んでみてください。
オリオンビール
沖縄で最も有名な、島人(しまんちゅ)のソウルドリンク(?)です。もちろん、本州でも見かけます。
スーパーやコンビニでは、必ずしも置いてあるとは限りませんが、だいたい3店舗くらい見て回れば、絶対見つかるハズです。規模が大きいお店に行けば、置いてあるハズです。
引用元:https://www.orionbeer.co.jp/
飲み心地は、さっぱりしていて飲みやすいです。ですが、辛いと感じるほどではなく、「スッキリする」という感じです。ビールが苦手な方も、スッキリ気分になれます!
ちなみに、お値段は一般的な缶ビールと変わりません。
輸入ものの飲みやすいビール
続いては、海外産の輸入物のビールを紹介したいと思います。海外産の欠点として、どうしても国産のビールよりも高くなってしまいます。ですが、国産にはない味のものも多く、みなさんにぴったりの味も見つかるかもしれません。
コロナビール
メキシコ産のコロナビールです。そのままでも、若干ライムやレモンの柑橘系の風味が楽しめます。アルコール度数は4.5%と、少し弱めにつくられているので、ビールが少し苦手な方でも、コロナビールはおいしく感じるかもしれません。
グラスに注いで、追加で柑橘類を添えてもおいしそうです。もちろん瓶でそのまま飲んでもOK。
なお、コロナビールは、カルディや酒屋さんだけではなく、近所のスーパーマーケットでも見かけることがあるので、ぜひとも試してみてください。
BEAR BEER(ベアビール)
デンマーク産の、シロクマがのパッケージが可愛いビールです。いくつか種類がありますが、僕が実際に飲んでみた2つを紹介します。
まず、茶色いパッケージのDARK WHERT(ダークウィート)です。こちらは、アルコール度数が5.4%と、有名国産メーカーのビールよりも気持ち高めになっています。味は、「ちょっとマイルドでクリーミーな黒ビール」といった感じでした。黒ビールの独特な味が苦手という方もいるかと思いますが、これであればおいしく飲めるかと思います。
白いパッケージのWHEAT(ウィート)は、さらにマイルドな味になっています。
ビールに合うおつまみ
ビールといえばソーセージではないでしょうか?本場ドイツから生まれた至高の組み合わせ…!オクトーバーフェスに行くと最高のビールとソーセージを楽しめますが、自宅でも簡単に再現することができます。
やり方は簡単、スーパーにあるいろんな種類のソーセージを買って、フライパンで炒めるだけ!
ソーセージの盛り合わせを実際に作ってみた結果をこちらで紹介しています。ビールのおつまみにばっちりです!
まとめ
一口にビールといっても、すっきりしてたりマイルドだったり、さまざまな味があります。CMなど広告が少なく、あまり知られていないビールの中にも、おいしいビールはたくさんあり、飲みやすいものも多いです。
今回紹介したビールは、ビールが苦手な方にも飲みやすいと思います。ぜひ試してみてください!
ビールは旅のおともにもおすすめです。とくに新幹線の中で飲むと最高です。女子一人旅でもぜひどうぞ。
こちらの記事では、リモート飲み会など家でのお酒におすすめなお酒を紹介しています。割り方のバリエーションを変えるだけで簡単に楽しめるので、ぜひ試してみてください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク