近年は野球観戦が若い女性の間でも流行っていることから、野球場で試合を見に行ったことがある、もしくはこれから見に行く予定の人も多いと思います。
初めて野球観戦に行く人にとっては、服装の選び方も気になるところです。「カジュアルな服装がいいのは分かるけど、どのような服にしよう…」という方も思います。
この記事では、野球観戦に適した服装を選んでみました。ぜひ参考にしてみてください。
もくじ
野球観戦コーデの基本
動きやすい服装で
なんといっても、動きやすい服にするのが基本です。パンツスタイルが一番動きやすいのでベストですが、スカートでもだいじょうぶです。
ただし、汚れてもいいような服にするといいでしょう。ほとんどの座席は狭く、また通路でもほかの人とよくすれ違うので、食べ物や飲みものをこぼしやすいです。また自分がこぼすだけではなく、こぼれてきた飲み物が自分の足元まで流れてくることもあります。
NGな服装(ロングスカートや5cm以上のヒール)
ロングスカートはNGです。野球場は階段が非常に多いので、ロングスカートだと裾を踏んでしまいます。同じ理由で、高いかかとの靴は適しません。
スカートの場合はくるぶしが隠れない程度の丈のものまで、靴は基本的にはスニーカーで。パンプスの場合はかかとがないフラットなものを選びましょう。
帽子はあったほうがいい。日焼け対策もしっかりと。
屋外のスタジアムの場合は、太陽の下にさらされることになるので、帽子はあったほうがいいです。また、日焼け対策として日焼け止めクリームを塗るか、薄手の長袖のトップスを着るといいでしょう。
※いくら日差しが強いといっても、日傘は絶対NGです!日傘だけではなく、野球場では傘そのものがマナー違反です。
おすすめ野球観戦コーデ 応援するチームのグッズを身に着けよう
カジュアルな服装に、応援グッズを合わせれば、野球コーデの完成です。ワンポイントのアクセサリーとしてグッズを身に着けるのもいいですし、チームのユニフォームを着てもいいですね。
服の種類の選び方
Tシャツ+ジーンズ
野球グッズ:帽子
引用元:https://wear.jp/
カジュアルの王道、Tシャツ+ジーンズです。Tシャツは、応援しているチームの色に合わせると、一体感が得られていいですね。
キャップは、普段使いのものでもいいですが、せっかくの野球観戦なので、チームのものにしましょう!
フレアスカート
野球グッズ:ユニフォーム・帽子・応援バット。
引用元:https://wear.jp/
フレアスカート+スニーカーは女子らしく可愛らしいですが、野球観戦にももってこいのスタイルです。ユニフォームをあまり主張させずに、ジャケットの下に着てワンポイントとして見せるのも可愛いですね。
ワイドパンツ
野球グッズ:Tシャツ
引用元:https://wear.jp/
このようなワイドパンツも野球観戦にはいいですね。サロペットもおすすめです。
ユニフォームの着方
裾をボトムスの中に入れる
出典元:https://wear.jp/
スタジアムについてからユニフォームを着る派の人には難しいですが、このようにボトムスの中に入れると可愛いですね。
引用元:https://wear.jp/
個人的に一番可愛いと思うのは、デニムホットパンツ+ユニフォームを中に入れるスタイルです。帽子などほかの野球アイテムを身に着けると、さらに可愛さが増します。
裾を外に出す
引用元:https://wear.jp/
スタジアムに着てからユニフォームを着る方は、必然的に外に出すスタイルになります。着ている服の上からそのまま着る形になります。
引用元:https://wear.jp/
もしくは、このように軽く羽織るだけのスタイルも可愛いです。
野球デートはこちら!野球観戦デートの準備 食事や持ち物、観戦方法(野球女子向け)
スポンサーリンク
スポンサーリンク